ホーム ルイボス 毎日飲みたい「伊藤園 ヘルシールイボスティー」のおいしさを実飲レビュー

毎日飲みたい「伊藤園 ヘルシールイボスティー」のおいしさを実飲レビュー

「伊藤園 ヘルシールイボスティー」は、スーパーやドラッグストアで購入できるティーバッグタイプのルイボスティーです。

たっぷりうれしい、60パック

「伊藤園 ヘルシールイボスティー」は、毎日使える60パックで販売されています。

ルイボスティーを飲むことが習慣化している人にはうれしいボリュームパック!

30パックや10パックの商品もあるので、用途によって選べそうです。

真っ赤なパッケージで、ルイボスティーの色を表現しているようです。

いろいろな飲み方ができます

「伊藤園 ヘルシールイボスティー」は、煮出しだけでなくお湯出し、水出しでもいただけます。

パッケージ裏側にはそれぞれの作り方が分かりやすく書いてあります。

パッケージにはチャック等ついていないので、湿気が気になる方はジッパー袋に移した方がいいかもしれません。

中身は2パックずつセットになっています。

両端を持って優しく引き離すだけで、1パックずつに分けられました。

お湯出ししてみます

まずはお湯出しでいただいてみます。

ポットにティーバッグ1つを入れて、お湯を注ぎます。

パッケージ通り1分待つことにしました。

1分待つと、ルイボスティーならではの美しい赤色になりました。

キッチン中がいい香りに包まれ、癒されます。

ひと口飲むと、ルイボスの華やかな風味がふわっと広がり、ほっと落ち着きます。

大手メーカーの製品なだけあって、茶葉の質が良く、飽きずに飲み続けられそうです。

コストパフォーマンスがいいのもうれしいポイント。

水出しは入れておくだけ

水出しの作り方はもっと簡単!

マイボトルやポットに水と一緒に入れて2時間ほど待つだけでOKです。

我が家の1リットルボトルに入れて3時間ほど冷蔵庫に置いたところ、キレイな色になっていました。

ティーバッグの中の茶葉は3gなので、1リットルのルイボスティーを水出しで作る場合、2パックあれば充分です。

アレンジメニューにも挑戦

パッケージ裏に書いてあったアレンジメニューを作ってみました。

お湯出ししたルイボスティーに、ホットミルクとはちみつを加えた「ルイボスミルクティー」。

ホットミルクのやわらかな味わいとルイボスの奥深さが絶妙にマッチしています。

個人的には、紅茶のミルクティーよりも好きかもしれません。

「伊藤園 ヘルシールイボスティー」は、お湯出しも水出しもできて使い勝手がよく、おすすめですよ!

タイトル「おすすめ記事」
タイトル「人気ランキング」
ページトップへ戻るボタン