ホーム ルイボス クセがなく飲みやすい!「リプトン アップルルイボス」実飲レビュー!

クセがなく飲みやすい!「リプトン アップルルイボス」実飲レビュー!

「リプトン アップルルイボス」は、スーパーやドラッグストアで購入できるティーバッグタイプのルイボスティーです。アップルティーとは違うおいしさを、実飲レビューしていきます。

ほっと一息にちょうどいい、15袋入り

「リプトン アップルルイボス」は15袋入りです。

毎日飲むという人でも2週間分あるのはうれしいですね。

パッケージに書いてあるとおり、ほっとひと息つきたいときにぴったりです。

パッケージを開けて中身をチェックしてみます。

リプトン独自の三角形のティーバッグが出てきました。

タグにはパッケージと同じりんごのイラストが描かれているので、ほかのティーバッグと混ざってしまっても安心です。

おいしくいれる方法も!

「リプトン アップルルイボス」のパッケージの裏側には、おいしく飲めるいれ方が記載されています。

まずはカップにティーバッグをいれ、三角形の形を整えます。

フタをして3分待つことで、茶葉がジャンピングして甘みと香ばしさが広がるそう。

わが家にはカップ用のフタがなかったので、ティーポットでいれてみることにしました。

お湯を入れてすぐに、ふわっとりんごの香りを感じます。

茶葉からすぐに赤い色味が広がり、ルイボスティーらしい見た目に。

フタをして3分待つことにします。

待っている間に中を覗くと、茶葉がお湯のなかでゆらゆら揺れています。

これがリプトンのいう「ジャンピング」ですね。

茶葉のおいしさを残すことなく抽出しているようです。

3分待って、いただきます

3分待つとルイボスの色味が広がり、真っ赤になりました。

カップに注ぐと、アップルとルイボスがミックスされたいい香りが広がり、癒されます。

一口飲んでみると、りんごのジューシーさとルイボスの奥深い味わいが同時に感じられました。

砂糖が入っていないのに、不思議と甘味があるのはりんごのおかげでしょうか。

ルイボスティーというと独特の風味がありますが、りんごと合わせることでクセがなく、とても飲みやすくなっています。

アレンジしてもおいしそう

パッケージにはカットフルーツを入れて作る、アレンジレシピが記載されています。

「リプトン アップルルイボス」はもともと果実感の強いティーバッグなので、フルーツと合わせればよりジューシーな味わいが楽しめそうです。 ホットはもちろんアイスでも飲めるので、自分好みの方法で堪能できますよ

ルイボスティーが苦手、飲んだことがないという方にもおすすめの「リプトン アップルルイボス」。スーパーやドラッグストアのほか、ネット通販もできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

タイトル「おすすめ記事」
タイトル「人気ランキング」
ページトップへ戻るボタン